2ntブログ

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

僕の年末~大晦日にサモハン・キンポー~

2009年12月31日 16:30

 こんつは、ハンキー・ドリー・ハンクです。

あー、昨日、夕方出勤する前に、一ヶ月半ぶりにジョギングしたら脇腹と広背筋が筋肉痛になりました。

脇腹が痛いのは足首から腰上まで連動するよーな意識の走り方に変えたからなんですが、広背筋は胸骨が身長に比べてデカいからだと思います。

現に、去年より腰周りがくびれてんのに、上着の丈が短くなってんです。

気合い入ってるしとは一年でマッチョになりますが、ヘタレな僕ぁ、ダイエット後リバウンドしねーよーにゆっくり肉体改造しとります。

てか、もう半年くらい、好きなもんばっか食ってんですけどね。一年以上大きな体重の変動もなく、最高に痩せてた頃より体型がスッキリしてるんで、ダイエット成功ですね。



 実家から、先月の冬支度のお礼に色々送られてきました。

鯨汁と介党鱈の煮付け、タラコの醤油漬けなんですが。いずれも郷土料理です。

鯨の背脂を野菜と一緒に煮込んで年末年始の栄養補給にするのは故郷の風習でした。

昔みてーに鯨が安価じゃなくなったんで、作る家も少なくなったと思いますが。

介党鱈は、ニシン漁じゃ稼げなくなったんで、二匹目のドジョウで漁が盛んになったっつー経緯があり、故郷じゃ冬になると身と胃袋、肝臓は汁物にしたり、開いて干して乾物にします。タラコは袋から出し、醤油と酒で漬けて保管します。

真鱈にくらべると身も固く、臭みがあるんですが、乾物にするとその臭みがいい味を出すんです。

今じゃ高級魚の銀鱈ですが、介党鱈の方が金になってたんで昔は網にかかると捨ててたそーです。

昨夜、早速食ってみましたが、田舎の味がしました。昔はごく当たり前の料理でしたが、今じゃ食いたくても食えないもんになりましたねぇ。



 折角の年越しなんで、たまには本物のビールを飲もうと買い物がてらにDVD借りてきました。ホント、ハマると過剰に没頭しますね。

で、一瞬、「マジっすか!!」と、声を上げたくなるもんを見つけました。

『少林寺三十六房』です。

が、六巻もあります。おかしいと思いパッケージを見たら、TVシリーズとしてリメイクしたもんでした。

ダメです。アノ映画じゃなきゃ僕はダメなんです。忘れられない初恋のおなごのよーに。

『少林寺三十六房』は、少林寺の本流にあたる劉家に頼み込んで、本物の少林寺の修行やらを再現したと言われる映画です。確か主役は劉家の嫡男です。

ただ、条件があり、「中国国内でのみ上映を許可するが、他国で上映しては絶対にならない」と釘を刺されたそーです。

が、製作会社はそれを反故にして各国で上映、日本でも僕が小学校の頃は夏休みになると必ずTVで放送する風物詩みてーなもんにしちゃいました。

これを知った劉家が激怒し、上映はおろか、メディア化することも禁じてしまったっつー。

この手の映画が好きじゃないしとは「チープだなぁ」とか「こんな作業を兼ねた修行に意味あんの?」とか思うでしょーが、僕みてーなイカレたしとには大傑作なのです。



 先日の記事に書いた「年間300作以上映画を見る人」と、結構前に話したときに話題が出たんですが、『レッド・クリフ』が話題になった際、同時期に同じ題材の映画が公開されていた、と。

タイトルはまんま『三国志』で、『レッド・クリフ』でスポットされた赤壁の戦いに至る、劉備玄徳の長坂の逃亡をテーマに絞り、趙雲子龍が主役とのこと。

こーゆー話題作に喧嘩売ってる作品好きです。予算もキャストも話題作の足下にも及ばねーのに作っちゃうっつー。アメリカで『パッション』が話題になったときに喧嘩売るよーに『ライフ・オブ・ブライアン』を向かいの映画館で再上映したのに似てます。

んで、『三国志』のキャストを見たらサモハン・キンポーの名が。元祖動けるデブ。僕にとっちゃ忘れられない俳優の一人です。いや、演技も巧いと思います。知的障害者の役とかハリウッド映画の名俳優なんかに負けてねー記憶ありますから。

サモハン・キンポーの名前だけで借りちゃいました。ホント、斜め上行く方向で映画っつーもんをとらえてますね。

あ、少なくとも『三国志』っつー同名の作品が一作はありますが、ありゃクソです。単に「三国志演義」をなぞっただけです。見所は27歳のはずの諸葛亮孔明が、小太りな中年の風貌で登場するシーンですね。間違って借りちゃいかんです。

確か、同時上映がショー・コスギのこれまたつまらない映画だった記憶があります。



 今日はこれから風呂入って、酒飲みながらDynamite!!見て年越しです。

んで、明日はカキ初めしてから独り映画館です。

僕ぁ年賀状も年賀メールも出さねー奴なんで、改めて、よいお年を。



QLOOKアクセス解析