2ntブログ

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Your blue is blue of the seas

2010年03月24日 21:14

 こんつは、ハンキー・ドリー・ハンクです。

あー、辛気臭ぇ話ですが、形あるものっつーのは月日が経つ毎に朽ち果てたり、突然無くなっちまうことがあります。

が、脳みそにある海馬っつーですね、記憶を司る部分は死ぬまで忘れねーです。忘れるこたぁねーです。思い出せねーだけです。

僕ぁ、何やってもダミです。でもですね、酒だの昔の...アレ...アレったらアレよん!やんらしい!だので脳みそがピクルス漬け物乾物になってても、そーいった脳みその機能や精神的なもんっつーのを信頼してます。

なので、脳みそがピクルス、つまり二度とシャキシャキな状態に戻れねー僕ぁ文章を書くようになりました。



 文章を書くようになって気づいたことの一つは、敬愛するチャールズ・ブコウスキーの言葉「俺の文章の中じゃ、俺が主役なんだぜ?」です。

こり、色んな分野で言えることだと思います。

音楽でもです。聴いてる見てるしとはつまらねー。でも、作ってる奴ぁ楽しくて仕方がねーっつー。

と、開き直り、思うこと多々あり。



 今年は、所謂、青春と呼ばれた時期に、そこにあった物が無くなったり、遅ればせながら「ああ、とっくに終わってたんだ」っつーことが色々あり、初心に還って一曲作ろうと思ってます。

用意するもんは、山野楽器あたりで売ってる五線紙、2B以上の濃い鉛筆、ちゃぶ台、インスタント・コーヒーです。

最近じゃあ、音楽制作も10万円くれーの個人向けPCでデモ作品程度のもんが簡単に作れるよーになりました。お勉強すればかなりのもんも作れます。

んで、発表する場も様々です。

で、そーいった甘えを捨て去って、五線紙の前に正座して徹夜するのです。んで、出来上がったもんをPCのDAW(総合音楽制作ソフト)に入力するという。

非常に非合理的なプロセスですが、アナログな制作スタイルからデジタルな制作スタイルに移行するにあたって、根性なしの僕でも「妥協してたまるか」と強気になれると思うんです。

PCから作っちゃうと「んー、失敗。三つくらい前までアンドゥしてやり直そう」と楽なんですが、紙に点を打ったもんをやり直すのは時間も労力も数倍かかりますから。



 去年、流れちまいましたが、コズミック・メイトのミックっつー奴とライブを行う予定でした。

んで、奴と知り合った音楽学校が今年度いっぱいで閉校することになりました。

設備、カリキュラム的に「んー...」と思う点が多々ありましたが、他校より学費が安かったことで入学を決めた記憶があります。

で、ライブが予定通り行われてたらですね、「青」がテーマの一つでした。

僕ぁギターが下手くそなんで、プロになれたのに「こんなんじゃ満足できねんだよ!」とアウトローな方向にいっちまったミックの歌頼みでしたが、奴の「青」は空でして、僕ぁ海でした。

他にも色々コンセプトがあったんですが。



 今じゃあ単なるスケベなおっさんですが、こんな僕でも人並みに恋愛してた時期があります。遙か昔です。

晩秋にプレゼントをもらったことがあります。深い青の手編みマフラーです。

えー、あー、お恥ずかしい話ですが、そんとき、当時お付き合いしてた女性曰く「青はね、ハンクの青は海の青」。

僕ぁ青は特別好きな色じゃねーですが、僕から感じた色は青とのことで、それ以来、何かにつけて青を基調にするよーになりました。

なので、ライブが行われていたら、左腕かギターのネックに、日本海を思わせるよーな深い青したストールを巻き付ける予定でした。

と、いうわけで、そのうちどっか、しみったれたハコのステージに立つことがあれば、その曲を最後にもってこよーと思ってます。曲の最後だけは既に出来上がってるよーなもんです。

しかし、「青」「海」をモチーフに上手く曲が作れるかどーか。

さらに、僕一人で演る場合は、30分一本勝負です。各曲をオーディオ化して繋げ、30分間ノンストップです。失敗は許されません。



QLOOKアクセス解析