2ntブログ

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ほのぼのニュースの裏に疑問

2011年07月10日 05:17

 こんつは、ハンキー・ドリー・ハンクです。
あー、久方ぶりに土日休みっつーんで、昼間っから飲んだくれて寝たら深夜に目覚めました。
んー、これまでの太平洋側海産物の報道から勘ぐりたくなるなるんですが、事細かく主観的なことを書くとアレなんで、疑問点をいくつか。

 北海道の実家に電話すると、よくよくチェックして食材買って自炊しとる関東在住である僕との原発由来の汚染に対する温度差を実感します。
なんでも、秋刀魚が水揚げされて、大漁だと言っとりました。
で、ローカル・ニュースをチェックして疑問に思ったこと。

1.放射性物質が検出されたが、基準値を遙かに下回るので出荷する。
2.水揚げ量が例年の約十倍。
3.仕分けした後の写真かも知れないが、異様に大きい。


 えー、まず1は、ニュースじゃ数値を発表しとりませんでしたが、各魚の数値を記したデータを見ました。
んで、北海道にて6/30に採取したサンプルから、ヨウ素不検出、セシウム134が5.95ベクレル、セシウム137が6.07ベクレルっつー結果が出ました。(厚労省発表。水産庁発表のものはいずれも不検出だった。)
暫定基準値が500ベクレルっつーキチガイじみたもんなんで、確かにそれを元に考えると安全ですが。
が、原発事故前はどーだったのか?不検出だったのか、今回より遙かに少なかったのか?
この比較は流石に見つけられませんでした。(検査はしていると思うのだが。)
ただ、セシウムとストロンチウムはセットで放出されるっつー話を読んだことがあるんで、最も危険な魚介類に対してもヨウ素とセシウムしか検査対象してねーのはイカレてます。
各魚介類が最盛期を迎える時期=市場に出るまでの時間で、検査に時間がかかる他の放射性物質も調べて公表すべきだと思うんですが。
食う食わないは自己責任です。ただ、僕も秋刀魚大好きですから、新鮮なのは腑も食っちゃいます。が、予め腑を取り除いて水洗いしてから食ったほーがええと思います。

 次、2。
これが事実なら、天変地異の前触れです。ありえねーだろっつー。
が、「風評被害があるから、関東以西の港で水揚げする」っつー、よく考えるとおとろしいことをニュースでやってたことがありましたね。
つまり、そーゆーこってす。
あと、秋刀魚の生態は結構明らかになってますから、回遊ルートを調べてみてください。

 で、3。
各新聞社のサイトで目に出来る画像の秋刀魚は確かにデカイです。
「放射性物質で巨大化したか!?」とびびるしともいるでしょーが、過去も釧路やらから直販で買うとあんくれーデカイのあります。
もうね、卒倒するくれー美味いです。
その代わり、滅多に網にかからねーんで、高い上にいつ手に入るかわからんです。
なので、大漁が事実として、一都市の水揚げでそんなに網に入るもんか?と。

 テメーに関係ねー都市の産業だから「おかしいだろ?」じゃねーです。
僕の故郷も海の幸が産業の要です。
で、原発事故後、親父がヤバくなって帰省したおり、「地形、海流から、ここは天然の要塞だ」と親戚に講釈たれました。
その後、どこまで信頼できるかわかりませんが、海洋汚染を時間毎に予測したFLASHを見ました。
予想通り、僕の故郷沿岸だけはピンポイントで放射性物質が流れてこねー結果でした。
ただ、南風だけはいかんともしがたく、周辺の沿岸に舞い降りたと思われる放射性物質が流れこんでくる可能性は盲点でした。
僕の故郷は昆布やら海草類が特産品です。
貝類とは別ですが、あらゆるもんを吸い上げて成長します。つまり、各種ミネラルと勘違いして海底に沈んだ放射性物質を吸い上げたらアウトです。
んで、そりをウニやらが食べます。負の食物連鎖です。
なので、結構前に「俺が自治体の長なら、国や各省庁に徹底した検査の許可や協力を求める」と書きました。
あと、同じ種類の魚でも、他の沿岸で獲れるもんより美味いんで、汚染されてたらやるせないとこです。
特に冬場は鱈が主要な売り物になります。
既に鱈からも検出されましたが、生態がよくわからん魚なんで、どこを泳いで故郷沿岸までたどり着くかわかっとりません。
なので、これまた「汚染されたとこを回遊してねえといいな」と思っとります。

 蛇足ですが、某大手掲示板にて、魚介類について「いい餌(津波で溺死した被災者)食った魚」やら悪趣味なコメントを目にしますが、こりは事実だと思います。
奥尻島の震災の際、水揚げされたタコを解体したところ、人毛が腹から出てきたっつー話がありました。
タコやイカって鋭利な口先してますから、不思議なことじゃねーです。
ただ、「こんなものを市場にだしたら仏さんが可哀相だ」と、やるせない気持ちになり出荷しなかったとも聞きました。
ただ、魚の場合は直接じゃなく、プランクトンを介してだと思いますが。
あと、怖いのは、質の悪い魚が加工品にされることですね。
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://soulkitchen03.blog.2nt.com/tb.php/615-94b52071
    この記事へのトラックバック



    QLOOKアクセス解析